記事内に広告が含まれています。

グアム子連れ旅行、どこに行く?買い物&観光におすすめのスポット6選

Travel

子連れでグアム旅行を計画中の方へ。

「どこに行けばいいのか迷う」「買い物ってどこでするのが正解?」と不安になりますよね。

この記事では、2023年〜2025年まで年1回、グアムを子連れで訪れた我が家が、「行ってよかった!」と感じたスポットを6つ紹介します。

暑さを避けながら快適に過ごせた場所、買い物に便利だったお店、ホテル直結で助かった施設など、ママ目線でのリアルな感想をまとめました!

るあな
るあな

タモンにあるホテルを中心に、ビーチ&プール中心の滞在をする我が家のスタイル。

るあなのねこ
るあなのねこ

買い物メインの滞在ではなくても、グアム滞在中は「つい行ってしまう!行っておきたい!」スポットを紹介します。

実は今回の旅行前、現地で英語が通じなくて困ったらどうしよう…と不安もありました。でも、ネイティブキャンプでちょこっと練習しておいたおかげで、ホテルのチェックインやレストランの注文もスムーズに!

「旅行のために英語を少しだけ身につけたい」という方には、ネイティブキャンプが本当におすすめです◎


DON DON DONKI VILLAGE OF DONKI|お土産・日用品・おもちゃもそろう最強スポット

ドンキ店内の様子

グアムでも「ドンキ」はやっぱり便利でした!

お土産はもちろん、子どものおやつ、水着や浮き輪まで一通りそろっています。

もちろん、食材も豊富です。

アメリカっぽいお菓子から日本・韓国の食材まで豊富な取り揃えに驚きました。

るあな
るあな

コンドミニアムなど調理できるスペースがある宿泊施設に滞在する際は、ドンキに寄って馴染みのある食材や、お隣韓国の冷凍食品などを買って食べるのも楽しそうだと感じました。

グアムのドンキには、フードコートスペースもあり、丸亀製麺もあります。

テイクアウトもできるので、日本のお出汁が恋しい時にぜひ利用してくださいね。

ドンキの丸亀製麺

カレーで有名なCoCo壱は20時くらいの来店時でも行列でした!

日本のカップラーメンが欲しい方は、ABCストアよりもドンキが断然安いので、チェックしてみてくださいね。

子供も乗れるカートもあり、ショッピングも楽々!

日本のドンキとは異なり、ベビーカーでも余裕で通れるほどの通路の広さがあります。

るあな
るあな

日本のドンキの宝探しのイメージよりも、イオンなどのスーパーに近い陳列です。

ドンキへの行き方

各ホテルを周りドンキまで行く、シャトルバスもあるようです!

家族で行くと、タクシーであまり変わらないかもといった印象ですが、もし時間が合えば、シャトルバスも検討してみてください。

アクセス情報
住所:120, Route 10A Tamuning, Guam 96913, USA
営業時間:6:00~ 0:00
定休日:なし

マイクロネシアモール|子連れでも過ごしやすい屋内型モール

マイクロネシアモールの様子

我が家の鉄板ショッピングスポット。

マイクロネシアモールはショッピングモールです。

ウェスティングアム・でュシタニグアムリゾートからタクシーで20ドル前後で10分ほどの距離にあります。

地元の方も買い物に来る場所のようで、観光客から地元の方まで賑わっている場所です。

るあな
るあな

たくさんのテナントが入っているショッピングモール!我が家が必ず訪れるお店を紹介します。

マイクロネシアモールへの行き方
タモンにあるホテルからタクシー料金は20ドル前後です。

シャトルバスも通っています。子供料金はかからないそうですが、家族4人で行くならタクシーの方が便利かも!と思っています。

アクセス情報
住所:1088 W. Marine Corps Dr.,Dededo, Guam 96929
営業時間:10am – 9pm (Mondays to Saturdays)、10am – 8pm (Sundays)

ROSS

Ross

ラルフローレンやトミーフィルフィガー、マーク ジェイコブスなどのブランド物が格安で見つかるなど、掘り出し物にワクワクするお店です。

主な取り扱いは洋服ですが、靴やバッグ、メイク用品や食器、文具にスポーツ用品と幅広く商品を取り扱っています。

広い店内で、これ!といった商品を探すことがとても楽しいお店で、1時間では足りないほど!

我が家はいつも、子供たちの服や靴を購入しています。

Tシャツが4ドルなど、しまむらかな?と思うような価格もあり、お得な気分になります。

もちろん、ママにもうれしい商品がたくさんあります。

るあな
るあな

サマードレスに、サンダル、ブーツやバッグ、アメリカらしいデザインのスリッパ!など、見ているだけでも楽しい商品が並んでいますよ!

グアムにROSSは3店舗ありますが、マイクロネシアモールのROSSは一番アクセスが良いため3年連続で行っています!

Macy’s

Macy's

アメリカのデパートといえば、「Macy’s」

グアムにもマイクロネシアモールの中にMacy’sがあります。

グアムのMacy’sには、トイザらスもあり、子供たちもワクワクが止まりません。

るあな
るあな

前回はモンコレを買いました・・・

ラルフローレンなども日本よりお得な価格で売っているので、やはり子供服を選ぶのが楽しい!

バスケが好きな男の子も大満足のジョーダンデザインの服もたくさんありました。

もちろん試着も可能です!

るあなのねこ
るあなのねこ

フィッティングルームに、係の人がいることはあまりなく、自由に入って大丈夫な雰囲気でした。

そのほかには、アクセサリーやコスメ・香水なども豊富に取り揃えています!

ペイレススーパーマーケット

ペイレスマーケットで買ったヨーグルト

ペイレススーパーマーケットは、マイクロネシアモールを出てすぐのところにあるスーパーです。

地元の方も利用するスーパーは、日本では見かけない食材もあり、ワクワクします。

もちろん、日本のドリンクをはじめお菓子などもありますが、アメリカらしいシリアルやスーパーの陳列を楽しめますよ。

るあな
るあな

我が家はここで、アメリカンなカラフルシリアル(体には悪そうな、グアムのホテル朝食によくあるシリアル)を自宅用とお土産用に購入しました!

Froot Loops 気になる方はAmazonで!

また、滞在中のおやつにと、m&msをかけて食べるヨーグルトも購入。

日本にはないスタイルの食材を購入することも、旅の楽しみです!

ABCストア|ホテル近くで気軽に立ち寄れるコンビニ的存在

ABC STORESで買ったアフターサンジェル
楽天でも売ってたよ!

ちょっとした買い物に便利なABCストア。

マイクロネシアモールにもありますが、タモンのメインストリートにもいくつか店舗があります。

お土産やちょっとした軽食などを購入するのにとても便利です!

ドンキと比べるとやはり価格はやや高いですが、気軽に買い物を楽しめる点では利便性があります。

るあな
るあな

トータル100ドル以上購入すると、マグカップやエコバックがもらえるキャンペーンをしているので、レシートは捨てずに帰国前にぜひキャンペーンをお試しください!

るあなのねこ
るあなのねこ

グアムでポケモンカードを見つけた場所もABC Storeでした!

【グアム旅行】ポケモンカードが◯◯円!?こわいよぉ。|るあな|在宅ワークときどき旅行
ポケモン好きな子供たちとグアムバケーションを過ごそうと思っているパパ&ママ!ジィジ&バァバたち! アメリカ版のポケカにはお気をつけくださいませ。 グアムに行くとわかるが、日本人向けなのか、サンリオやら...

デュシットプレイス|暑さを避けて快適に買い物&外食ができる

デュシタニホテル・デュシットビーチリゾートに直結した商業施設で、外に出ずにアクセスできるのが最大の魅力!

レストラン、カフェ、雑貨店などがそろっており、暑い昼間でも快適に過ごせました。

るあな
るあな

タモンのストリート沿いにあるため、買い物中に「ちょっと涼みたいな」というときにも重宝します。

混雑していないことが多く、ゆっくり買い物ができますが、各店舗には、人の少なさからやや入りにくい印象があるかもしれません。

るあなのねこ
るあなのねこ

気になるお店があったら、ハローと勇気を出して入ってみてくださいね。

また、私たちは行ったことがありませんが、グアムの水族館はここデュシットプレイスにあります!

サメの餌やりなども行われているそうなので、ビーチやプール、買い物にも疲れたらぜひ訪れてみたいスポットです。

アクセス情報
住所:1245 Pale San Vitores Rd,Tumon, 96913, Guam
営業時間:午前10時~午後9時

家族で食べたランチスポット!

初日のランチは、カリフォルニア・ピザ・キッチンで食べました!

パパはハンバーガー、私はカルボナーラを注文。

カルボナーラで20ドル!?と、内心ハラハラしましたが、とても美味しく子供達とシェアしながら食べてちょうどよかったです!

るあな
るあな

キッズメニューもあり、パフェを頼んでみましたが、なかなかの大きさでした!(写真なし><)

お土産も見つかったストーンショップ

デュシットプレイスとデュシットビーチリゾートの通路中間にあるストーンショップ CRYSTAL ENERGY INFINITE GUAM。

小さい小物が好きな娘もワクワクしながら入店しました。

ストーン以外にも置物やお香がありましたよ!可愛い像の置物を母へのお土産に購入しました。

ショッピングバッグが使えるおしゃれトート

COLE HAAN
楽天でCOLE HAANの靴をみてみる!

ストーンショップの並びにある、靴屋さんCOLE HAAN。

パパがお気に入りの一足を購入しました。

こちらのお店は、購入してみて初めて分かったのですが、お店オリジナルトートバックに購入した靴を入れてくれます!

このトートバックは、学校行事のスリッパ入れ等、とても便利!

もし靴を探してる方は、こちらのお店に行ってみてください。

素敵なショップバッグもゲットできますよ!

Tギャラリア|高級志向なら◎、でも子連れにはやや不向き

観光客でにぎわうTギャラリアですが、子連れ目線ではそこまで魅力を感じず…が正直な感想です。

ブランド品をじっくり見るような時間も取れず、我が家はほぼ通過でした。

買い物メインでない方には、そこまで必要ないかもしれません。

一方で、化粧品やブランド品、チョコレートやクッキーなどのお土産品を買いたいかたはとてもおすすめです!

アクセス情報
住所:1296 Pale San Vitores Road, Tumon, GU 96913, Guam
営業時間:12:00pm – 7:00pm

番外編|ホテル前のタモンビーチでシュノーケリング体験!

グアムはショッピングだけじゃなく、ホテル前のタモンビーチも最高でした!

透明度が高く、小学生の子どもでも浅瀬でシュノーケリングができ、たくさんのお魚と出会えます!

るあな
るあな

20センチ〜40センチほどの大きめなお魚を見かけることもありました!

浮き輪とゴーグルがあれば十分楽しめます。

シュノーケリングセットは、日本から持っていくのがおすすめです!(少しでも円安の影響を抑えたい・・・)

もし、シュノーケリングセットがない!と、やっぱり欲しい!と思った方は、現地ではABC Storeやドンキで購入可能です!

我が家の必需品はフルフェイス型のシュノーケリングマスクです!

小さいお子さんやシュノーケリングマスクの曇りが気になるお子さんは、覗き込むだけで海の中が見えるこのタイプもおすすめ!

簡単に海の中をのぞけて、持ち運びもかさばらない空気入れタイプがおすすめ!メイク落ちが気になるママにも!

るあなのねこ
るあなのねこ

他の持ち物はこちらの記事もチェックしてみてね!

まとめ|子連れグアム旅行の行き先は“買い物+涼める場所”で決まり!

こんな方におすすめ!

✔︎ 時間がないけどまとめ買いしたい方 → DON DON DONKI VILLAGE OF DONKI
✔︎ 子連れでゆっくり買い物したい方 → マイクロネシアモール
✔︎ ちょっとした買い物やお土産探しに → ABCストア
✔︎ 暑さを避けたい・屋内で休憩したい → デュシットプレイス
✔︎ お金をかけずに自然を満喫したい → タモンビーチ

グアムで子連れ旅行をするなら、暑さを避けつつ、ストレスなく買い物や外食ができる場所が助かります。

また、グアムは税金がないためハワイなどの比べて、お得に買い物ができるため買い物を楽しめるお店もおすすめ!

ROSSは子供服が充実しているので、たくさん買ってもしっかりそのあと日本で活躍します。

日本にないデザインの服や小物を買える点がとても楽しいので、ぜひ行って欲しいです!

実際に訪れてよかったのは「ドンキ・マイクロネシアモール・ABCストア」の3つ。

ホテル直結で便利な「デュシットプレイス」、そして番外編の「タモンビーチ」も、子どもとの相性◎でした!

旅行計画の参考になればうれしいです。

インスタのリールでは、ちらっとドンキの様子がチェックできます!